トマトソース秘話♡
シェフの小浦です。
おかげさまで人気が出てまいりました、有機トマトのトマトソース。
在庫が無くなってしまったので、仕込みました!

お客さまからは「トマトの味がしっかりしてて美味しかった」とか「鶏肉を煮込んだら最高だった」などなど、お声をいただいてます。
本当にありがとうございます。
ということで、
このトマトソースがどんな風に作られてるのか、どんな風に使えば良いのかなど、簡単に書こうと思います。
先ず、
青森県産の美味しいニンニクを極細かく刻み、オリーブオイルでゆーーーっくりじーーーっくり香りを出します。
そこに、
埼玉県産の玉ねぎの極細かいみじん切りを加えゆーーーっくりじーーーっくり甘みが出るまで炒めます。
そこに、
イタリア産の有機トマトの水煮を裏ごしして種を取り除いたものを加え、天日塩、ローリエ、オレガノと一緒に弱火でじっくり煮込みます。
トマトの酸味が丸くなり、旨味が出たら完成!!

こんな風に作られてる訳なんです(°▽°)
そして、
今回はトマトソースパスタに応用♪
【自家製サルシッチャとセロリのトマトスパゲッティ】

先ず、
オリーブオイルでセロリを炒め、そこにパスタの煮汁を加え、自家製のサルシッチャ(イタリアのソーセージみたいなもの)も加え、少しグツグツさせます。

そこに、
有機トマトのトマトソースを加え、よく合わせて一煮立ちさせてから火を止めます。
パスタが茹で上がる直前にまた火をつけ、茹で上がったパスタと刻んだバジルを加えよく絡めて、火を止めます。
オリーブオイルをひと回し、パルメザンチーズを加え、よく混ぜて、ソースと絡み、オレンジ色に艶が出て来たら皿に盛って、バジルをちょこんとのせたら完成。

詳しく知りたい方は、料理教室へ♪
6月からはパスタ祭り♪
教室開催の最新情報はこちらから!▷お料理教室開催情報
有機トマトのトマトソースをお求めの方は、今度の日曜日にさいたま新都心けやき広場1階で行われる、けやきひろばファーマーズマーケットへ足をお運びください。
時間は10:00〜15:00です。
自信作なので、沢山の方の手にとっていただき、ご家庭で応用していただきたいです。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします( ´ ▽ ` )
“トマトソース秘話♡” に対して1件のコメントがあります。